コロナ自宅療養者支援について
新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、当院では東京都・多摩府中保健所・狛江市と連携し狛江市内在住で新型コロナウイルスに感染し自宅療養をされている患者様に対する健康観察・診療支援を実施しています。症状の悪化で医師による診察を要したり、処方薬が不足し近隣医療機関への受診ができない場合などに多摩府中保健所等からのご依頼にもとづき往診・電話またはオンライン診療にてサポートいたします。
他の診療・検査医療機関(かかりつけ医)で診断や処方を受けた患者様は、診断や診療経過のわかるかかりつけ医へのご相談をお勧めします。また、当院の契約患者様・施設様以外で発熱などのためコロナ検査を相談されたい場合は、お近くの診療・検査医療機関へご相談ください。
※診療・検査医療機関の一覧は東京都ホームページをご参照ください
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/soudan/hatsunetsugairai.html
新型コロナウイルス感染症の診断を受けたものの市内のかかりつけがなく、近隣の医療機関への外来受診が困難な状態の場合は保健所または都の自宅療養者相談窓口にご相談ください。当院へ直接連絡をいただいた場合は、実際にコロナ感染者であることを保健所等に確認する必要があり、実際の支援開始までにお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。
すまる在宅クリニックは、慈恵医大第三病院 内科・総合診療部で勤務歴のある医師が中心となって2015年春に創立した東京都狛江市の機能強化型(連携型)在宅療養支援診療所です。
おもに狛江市に暮らす方々を対象に、内科学・家庭医療学に基づいて日常の健康維持・増進から人生の最終段階のケアまで、医学的な治療だけでなく患者さん・ご家族の思いや価値観にも寄りそった在宅医療を提供いたします。
また、医療だけでなく介護・福祉・行政など生活者を支える多職種との連携や学び合いも大切にします。
すまる在宅クリニックでは、業務拡大にともないスタッフを募集しています。
現在募集している職種は【ドライバー】です。
くわしくはスタッフ募集のページご覧ください。
当院の理念を一緒に実現していける、意欲ある仲間を求めています!