①FAX,Eメール,電話のいずれかでご相談ください.患者さんのご様子を伺います.
可能であれば,あらかじめこちらの訪問診療申込書をご記入の上ご相談いただくとスムーズです
②かかりつけ医または入院中の主治医に,診療情報提供書をご依頼ください.
③診療情報提供書を受け取られましたら,面談日のご相談をさせていただきます.
面談の場所はご自宅,ご入院先,当院など柔軟に対応します
④面談では患者さんご本人のご様子だけでなく,ご本人やご家族のご希望や心配事なども伺います
⑤入院中の患者さんの場合は,退院までに必要な医療器具,薬品を準備いたします
⑥訪問診療の開始日を調整し,診療を開始します
①FAX,Eメール,電話のいずれかでご相談ください.患者さんのご様子を伺います.
可能であれば,あらかじめこちらの訪問診療申込書をご記入の上ご相談いただくとスムーズです
②かかりつけ医または入院中の主治医に,診療情報提供書をご依頼ください.
③診療情報提供書を受け取られましたら,面談日のご相談をさせていただきます.
面談の場所はご自宅,ご入院先,当院など柔軟に対応します
④面談では患者さんご本人のご様子だけでなく,ご本人やご家族のご希望や心配事なども伺います
⑤入院中の患者さんの場合は,退院までに必要な医療器具,薬品を準備いたします
⑥訪問診療の開始日を調整し,診療を開始します
①FAX,Eメール,電話のいずれかでご相談ください.患者さんのご様子を伺います
②診療情報提供書を当院あてFAXでご送付ください.ご入院中の方は看護サマリーも添付お願いいたします.またカルテ作成の関係で,可能であればこちらの訪問診療申込書も添付していただくようお願い申し上げます
③内容を確認後,面談日のご相談をさせていただきます.面談の場所はご自宅,入院先,当院など柔軟に対応します
④入院中の患者さんの場合は,退院までに必要な医療器具,薬品を準備いたします
⑤訪問診療の開始日を調整し,診療を開始します